{"content_id":"1720716","content_type":"product"}
4.14
13
5
4
3
2
1
28
クチコミ
- Hwahae User普通肌おすすめAug 21, 2020
ティートリーの香りが好きなので、少しずつ混ぜて使っています。 トラブルを鎮めるのにも良いです。 ティートリーオイルが強いので、肌に多く塗ると刺激があるので気をつける必要があります。 - Hwahae User混合肌ニキビ肌おすすめSep 17, 2019
さっぱりとした香りで、重すぎずに肌に軽く吸収されるオイル!にきび鎮静にも良く、アロマオイルとしてマッサージにも使えるいい商品! 特に問題はないが、にきびの鎮静効果はやや遅め。化粧前に使うと油っぽいが、夜に使うのはいい - Hwahae User混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめJul 26, 2018
肌がめくれ上がるときに大変役立った商品です。使えば使うほど沈静化していく感じがして良いと思います。 私はティートリーの香りがあまり好きではないので、肌が良くなるなら我慢して使い続けています。 アヴェダのシャンプー製品と希釈して使うと、頭皮がとても爽快になります!! - so*****脂性肌Apr 12, 2017
トラブルを鎮めてくれる????それ以外は特に........ アレルギー成分があるとは知らずに顔全体に塗りたくったら大変なことに......本当に本当に微妙です... - Hwahae User脂性肌敏感肌ニキビ肌Feb 19, 2017
顔のトラブルがひどかったので、乳液に混ぜて塗ったら、ちょうどいい保湿感があったみたいです! なぜ販売終了したのか分かりませんが、16年12月末にデューティーフリーで買おうとしたら販売終了していたので、ヨイドの店舗で買いました。 皆さんご存知のとおり、吹き出物が少しある方は、吹き出物にポンポンと塗るのがいいですが、全体的に吹き出物が多い場合は、乳液に混ぜて塗るか、洗顔の最後に1、2滴混ぜて使うといいそうです☺ - Hwahae User混合肌ニキビ肌Jan 16, 2017
はじめは、ローションを少しずつ混ぜて塗っていました。でも、肌がよくならなかったんです。匂いだけが強くて...(匂いは好き嫌いが分かれるでしょう)ある日偶然化粧用コットンで拭いてみたら、まったく新しい世界を体験しました!ニキビが徐々に薄くなり、盛り上がっていたものが収まっていきました。感動しました... ええ、匂いが少し強いですね。でも、ティートリーオイルはそういった匂いがするのが普通なんですよ。 私と同じように効果がなかった方は、化粧用コットンで拭いてみてください。私は毎日やっていましたが、最近は2日に1回やるようにしています。本当に素晴らしいです! - sa*****混合肌敏感肌ニキビ肌Sep 14, 2016
スキンケア製品にブレンドして使用できる量が多く、様々な用途に使えます 昨日スキンケア製品にブレンドして使ってしまいました。起きて顔を見ると、吹き出物がたくさん出来ており、真っ赤になっていました。いつになったら治まるのか本当にストレスです。1回だけ使って最悪でした 肌が敏感な方は、顔全体には使用しないことをおすすめします。 - Hwahae User混合肌敏感肌ニキビ肌Sep 10, 2016
中・高校時代は吹き出物が出なかったのに、大学に入ってから頬の周りに大変なことになり、本当に試したことのないスポット製品がありませんでした。(個人的にはドクター・ジャルトの製品を1回使ったのですが、全く合わずに爆発してしまいました...) 皮膚科にも通い、皮脂抑制剤も飲んでみて、食事調整もしてみた結果 基礎は同じようなものでしたが、高価な良いものを使っても長期的には元に戻ってしまうことがわかりました 私にとってはスポット製品のほうが被害が少ないようでした 正直、皮膚科で売っているものが一番良いのですが アヴェダのティートリーオイルは入浴剤としても使えて、副作用も最小限なので、万が一の覚悟で購入しました。 私の使い方は、吹き出物が出そうな感じがするときに、綿棒に1~2滴垂らして塗るのですが、吹き出物は消えはしませんが、沈静化して大きくはなりません できた吹き出物が消えるまでの時間が短縮されるような感じがします 吹き出物を絞った後に塗ると、傷跡も少なく早く治るようです もう吹き出物が出ないようにするのは諦めの境地ですが 傷跡が少なければ感謝の気持ちで使い続けています オイルなので、朝メイクをしたり化粧直しをすると顔が大変なことになります...... ただ、トラブルのある部分に綿棒でポンポンするくらいでしょうか? 寝る前の夜にしか使えないのがつらいですね... 吹き出物を絞った後すぐに氷を当てたり、マッサージをした後、化粧用のコットンに水を含ませてオイルを1~2滴垂らして拭き取ると、赤みが早く消えて色素沈着も酷くならないですよ^^ - le******乾燥肌敏感肌ニキビ肌美白・シミクマインナードライSep 7, 2016
양이 많아서 재구매할 엄두가 안남 아직도 많음.ㅋ 여드름이나 뾰루지날때 기분상 딴거바르긴 그래서 발라줌. 로션에 섞어 발라도 됨 이거 시리즈 다삼. 페퍼민트 라벤더 시트러스 오일이 오일이지.. 단점 모르겠음. 용도별로 걍 하나씩 사두는거 아닌감? - Hwahae User混合肌敏感肌ニキビ肌アトピー肌Aug 24, 2016
ティーツリー100%オイルを使っていたけど、これを使うようになってからもっと穏やかな感じがしました でも100%オイルよりは効果が少ないですね