マユクリームは、にきび、保湿、平らな疣などに効果があるので、よく使ってきました!にきびが酷い時は、何を塗っても悪化するだけの感じがしましたが、マユクリームは次の日に落ち着く感じがあったようです。今は炎症性のにきびがほとんど出なくなった肌になりました(マユクリームのおかげだけではないと思いますが)。そして、角質が剥がれ、ぱさぱさした肌にコットンで塗ると、これは本当の皮脂そのものなので、長く保湿されているようです。特に私は平らな疣が一番大きな肌の悩みなので、疣が角質が固まった?病変だと知っているので、時々異常に凸凹と感じる時に塗っています。疣がなくならないものの、収まるのに役立ったようです。 匂いが最大の欠点です..価格も少し高いですね(効果が良ければ価格は問題ありません)。そして少量しか使わないので、使用量に対して負担になるほどではないと思いますが、匂いが少し魚の臭い..?時々この匂いに集中すると、吐き気がするほど嫌な匂いです。オメガ3を爆発させて顔に塗っているようなものですね..実際、肌が悪化したときは良く使っていましたが、最近はなかなか手が出ません。時々特定の部位にだけコットンで塗る程度の使い方をしています。同じブランドのバニラの香りもあるので、後々日本旅行に行ったら一度試してみたいと思います。それでも無理なら、別の代替品を探す必要がありそうです。(4つ星の理由) 最初の写真は非常にドラマチックに見えますが、正確に言えば、このマユクリームだけで良くなったわけではありません。しかし、今よりもマユクリームをより頻繁に塗っていた時の様子だと思って持ってきました。2枚の写真ともに、にきび性の肌に苦しんでいた時期のものです。元々、あの凸凸したものもにきびだと思っていましたが、疣だと分かり、薏苡パックやマユクリームなどでセルフケアをした前後の写真です。他にも肌にどのような影響があったかはわかりませんが、運動にも熱心に取り組んでいました。 2枚目の写真が最も最近のもので、炎症性のにきびはほとんど治っています。スマートフォンがウルトラ22なので、接写すると毛穴や毛が目立ちすぎて、フラッシュを使って撮影したのですが、実際の肌よりも均一に見えています。よく見ると、平らな疣はまだ消えていませんが、状況によって大きくなったり小さくなったりしているようです。マユクリームも時々塗っています。 個人的には、このマユクリームと薏苡パックが最も大きな効果を上げたと思います。これまで皮膚科の治療を受けたことはありません。続きを読む原文を表示