良い点✅️ 脂性肌専用オイル
脂性肌専用オイルと呼べるほど、脂性肌に必要なオイルだと思います。
人の皮脂は、べたつくほどべたつくと毛穴を詰まらせてしまいます。これは、皮脂に含まれるオレイン酸とリノール酸の割合によって決まるのですが、オレイン酸が高いほどべたつき、リノール酸が高いほど薄くなります。そのため、オレイン酸が高いオイルは乾燥肌に、リノール酸が高いオイルは脂性肌に適しています。
このローズヒップオイルの場合、オレイン酸よりもリノール酸が高いオイルの1つで、オイルとしては爽やかで吸収も早いです。また、皮脂を薄くする効果があるため、毛穴詰まりを防いでくれます。
✅️ 豊富なビタミン
上記の効果以外にも、ローズヒップオイルには天然ビタミンがたっぷり含まれています。化粧品に興味がある人なら知っているビタミンAは、このローズヒップオイルに多く含まれるビタミンの1つです。実際にこの製品を使用した後は、肌質が良くなり、ブライトニング効果も得られました。
✅️ 汎用性
オイル剤なので、他の製品と混ぜ合わせるのも良いし、単品で使うのも良いです。私は冬に既存のルーティンが乾燥しすぎると感じたら、このオイルを最後のクリームのステップと混ぜて使います。すると、保湿もある程度上がり、乾燥も抑えられます。
悪い点❌️ 香り
私は香料に特に抵抗がないので、スキンケア製品に香りが入っているのを好んでいますが、この製品は原料臭が結構強めです。少し古い胡麻油...?のような匂いがしますが、我慢して使えます。
おすすめ🍯 私のライフアイテムの1つです。私の使い方は、夏は単品、冬は保湿クリームと混ぜて使います。他の製品を使っていても、必ず戻ってくる製品の1つです。
おすすめ