{"content_id":"1877040","content_type":"product"}
ファへ
제품 이미지
マック
マック

パウダーキスアイシャドウ[ギブアグラム]

4.502
定価₩33,000
容量1.5g
ランキング

TikTok クチコミ

AI分析レビュー

良かった点
  • 高級感がある1
  • 自然な1
気になった点
  • 粉飛びしない1
  • 濃い1
  • 薄い1

2

クチコミ

4.50

1
5
1
4
3
2
1

韓国のクチコミ

  • hs***** profile image
    hs*****
    水分不足の脂性肌インナードライシワ・ハリ毛穴
    おすすめSep 10, 2024
    過去に行っていた二重瞼のせいで目尻の皮膚が伸びてしまい、アイラインを引くのが難しい目の形でした。そのため、いつもアイラインを引くのが違うので、ストレスでしたが、この製品を使うようになって、ずっと楽になりました。シャドウなので濃度調整ができ、自然にスマッジするのもいいですし、アイメイクがより上品に見えるようになりました。 この製品でアイラインのガイドを引き、ブラシペンで目尻の部分を描いています。シャドウはアイラインほど発色が濃いので、抜け落ちた部分も埋めることができています。ブラシペンだけで描くよりもずっと自然で奥行きのある目元になって、とても満足しています。涙を流したり、こすったりしない限り、落ちることもないようです。 パウダーキスラインなので、とてもなめらかで軽いので、発色もとてもよいです。本当に素晴らしい製品です。 参考までに、NARS ガラパゴスはダークブラウンに近い発色ですが、この製品はブラックに近い発色です。私はそのため、通常ガラパゴスでガイドを取り、発色が濃くなってほしい部分にMAC を使って鮮明に仕上げています。
    特に問題はありません。言えば、シングルシャドウ一つの価格が高すぎるということでしょうか。ただ、一般的なMACのシャドウラインよりも高いからそうなのかもしれませんが、製品力がとてもいいです。粉飛びもなく、発色も驚くほど良好です。
    私は化粧筆の『ホン』のアイライナーブラシを使って描いています。

  • ca*******
    混合肌敏感肌ニキビ肌アトピー肌
    おすすめApr 15, 2022
    🖤私の肌タイプ - 混合肌(皮脂は多めだが、乾燥もある) - 超敏感+アトピー性(外部環境の影響を大きく受け、睡眠不足やストレスで肌がごわついて反転する。季節の変わり目にアレルギー薬を飲まないと、肌が痒くなり、まぶたのように折れ曲がる部分が腫れ上がり、ひび割れるほど敏感) - オイルタイプの化粧品があまり合わない(まあまあ良いものもあるが、ほとんどない) - 吹き出物性肌(生理前後に必ず大きな吹き出物ができ、マスク着用後は小さな吹き出物がたくさんできる) - 毛穴が開いている - 総合的に問題だらけの肌 😇 +皮脂性で二重まぶたが薄いため、アイメイクのにじみがやや気になる +毛穴詰まり防止成分が入っていると、かゆくて痛い 🧡製品レビュー - もともとはMACのリキッドアイライナーを買おうと思っていたが、 MACのリキッドアイライナーは落ちにくいことで有名だが、 ブラシが使いづらいと店員さんにも言われ、 先端だけ少しだけ引くというのであれば、この製品をおすすめされたので購入しました。(自腹!) - パウダーキスのアイシャドウは発色がとてもよく、粉飛びが少なく、にじみも少ないので、濃いダークブラウンの"Give a Glam"というカラーはアイラインにも使えました。 - 滑らかで粒子が細かく、使用感が良く、少量でよく発色し、ブレンディングブラシでふわっと広げるとナチュラルにスモーキーになります。
    - 色がとても濃いので、アイラインとして使ったり、アイラインを柔らかくするのに適していますが、デイリーのアイシャドウとしては少し使いづらいかもしれません 😅 - アイライナーではなくアイシャドウとして発売された製品なので、にじみは皆無ではありませんが、他のアイライナーに比べれば少ないです。擦れたり汗をかいたりすると少し薄くなりますが、真っ黒にぐちゃぐちゃにはならず、ごく薄く残る程度でした。
    - MACの212ブラシのような平らで細いブラシに、先端部分にわずかに付けて、目尻の部分だけそっと押し当てるように引いていけば、きれいなラインが描けます :-) - 写真はスモーキーな発色ですが、アイラインを描くように押し当てれば、製品のように濃い色に発色します 😁

成分

成分構成

全体30
1-2低リスク16
3-6高リスク8
7-10中リスク4
等級未定2

全成分

30
注意が必要な成分20種類
2
アレルギー注意成分
0

目的別成分

5
肌の保護
2
肌の保湿
2
角質除去
1
水分蒸発防止
1
紫外線防止
0
収れん・鎮静
0
美白
0
ニキビ緩和
0
シワ改善

目的別成分情報は、含有成分の配合目的に関する情報であり、完成品である化粧品の機能性効能・効果に関する情報ではありません。また、該当成分が含まれていることだけで、関連する機能が保証されないことにご注意ください。


肌タイプ別成分

脂性肌
1
0
乾燥肌
0
0
敏感肌
1
0
  • 購入前に製造販売業者が表示した全成分表をもう一度ご確認ください。
  • 化解の情報を無断で商業的に利用する場合、法的措置を取ることがあります。
  • 成分別の該当製品内の配合比率はブランドから提供された情報であり、すべての責任はブランドにあります。

6歳以下の乳幼児のお子様はいますか?

ベビー関連商品についてご案内いたします