ディオール フォーエバースキンコレクト[0.5Nニュートラル] Reviews
このクチコミはAIによって翻訳されたもので、誤訳が含まれている可能性があります。
1 クチコミ
- Minjour2022年01月04日脂性肌敏感肌ニキビ肌
確認中のクチコミ
投稿された内容は、ファへ運営チームが確認中です。クチコミ投稿日から翌営業日(週末・祝日を除く)までに確認完了予定です。几帳面なビューティー鑑定団クチコミ
製品の几帳面なビューティー鑑定団に選ばれたユーザーが、製品を無料で提供され、ファへを代表していかなるガイドもなく、正直に評価したクチコミです。 几帳面なビューティー鑑定団クチコミも通常のクチコミと同様に厳格な確認プロセスを経ており、投稿基準に適さない場合は修正依頼が行われます。良かった点私は混合ファンデーションにコンシーラーを必ず混ぜて肌に塗る人です。NARS(ナーズ)コンシーラーから始まり、KビューティーブランドのコンシーラーのClioやWAKEMEIKE、ETUDE、GIVENCHY、BANILA CO、PERIPERA のコンシーラーを全て混合ファンデーションに混ぜてテストしましたが、混合ファンデーションにはDIOR(ディオール) Forever Matte(フォーエバーマット)ファンデーションがあるからか、ファンデーションとよく馴染み、顔に密着感のある仕上がりなのはDIORのコンシーラーだけでした。 ミックスファンデの組み合わせのコツをお話しします。 私はDIORの美容部で購入しましたが、コンシーラーの1Nが丁度良かったのですが、その日はそれがなかったので、0.5Nと1.5Nを混ぜれば1Nになるかと思って2つ購入しましたが、トーンの差は大きくなく、そのまま使っています。容量が多いので、旅行の時はこれだけ持っていくこともあります(笑) 普段はニキビ隠しには使っていませんが、私は顔のトーンに差があるので、赤みを消して全体的なトーンを合わせる用途で使っています。ファンデーションと混ぜて使うので、少量でも赤みがよく隠れ、ツヤツヤと長持ちします。マスクにつくのはありますが、そのコツもお話しします。
気になった点細い口なので、容器の口に良く付着してしまいますね(笑)これは仕方がないようです。 そして、チップが厚めなので、チップで量を調整するのが難しいです。 チップがもう少し細かいと良いですね。
役立つコツミックスファンデーションは、DIOR Forever Skin Matte(ディオール フォーエバー スキン マット)ファンデーション1プッシュ、コンシーラーを出した分の1スプーンの量、BOBBI BROWN(ボビーブラウン)のセラムファンデーション1(~肌が乾燥気味だと感じたら1.5プッシュ)をこのように混ぜ、HAPPY LIMS(ハッピーリムス)のスポンジを水で濡らして絞ったものでメイクアップします。 薄く塗布した後、肌と一体化するような気持ちで優しくたたいて、さらに隠したい部分にもう一度つけ足します。2度目は、下地の1回目のミックスファンデーションが剥がれずに上からのせられるよう、力を抜いて軽くたたきます。 肌の状態が良くない私でも、ツヤツヤと密着力・持続力の良い肌に仕上がります。 そして、スキンケアをした後、ファンデーションを塗る前にHERA(ヘラ)のブラープライマーパウダーを1層重ねると、マスクにつきながらも肌に跡がつかず剥がれることがありません。本当に良いアイテムです。私はアマチュアなので、アイテムを使えば使うほど良い仕上がりになります。 ヘラのブラーパウダーを使わなくても大丈夫ですが、忘れた場合はファンデーション仕上げ後にルースパウダーをしっかりとのせると良いです。バニラコのルースパウダーやマモンドのネオルースパウダーがおすすめです。 この方法を夏から今の冬まで一貫して使っています(ディオールのコンシーラーは夏に購入しました)。 季節に関係なく、いつも同じような仕上がりになるのが驚くほどです。私は transitional period(環境の変わり目)や秋、春に肌の表現が常に良くなかったのですが、この組み合わせがとても良く、定着して使い続けています。 (残ったファンデーションは100円ショップの小さなクリーム容器に移して、光に当たらないよう保管し、次の日に使います)