ファへ
Hwahae User
skin_type_combinationskin_concern_sensitive
おすすめMar 25, 2020
几帳面なビューティー鑑定団クチコミ

几帳面なビューティー鑑定団クチコミ

製品の几帳面なビューティー鑑定団に選ばれたユーザーが、製品を無料で提供され、ファへを代表していかなるガイドもなく、正直に評価したクチコミです。 几帳面なビューティー鑑定団クチコミも通常のクチコミと同様に厳格な確認プロセスを経ており、投稿基準に適さない場合は修正依頼が行われます。
🕵🏻 まずは、容器の色とパッケージングがとてもかわいいですね。自然によくマッチしているような気がします。肌が健康的になりそうな色合いなので、早く使ってみたくなりました。 製品の色は、ツボクサの葉が多く入っているせいか、艶やかな緑色です。顔に塗ったときに、まるでシュレックのようだと言えばいいでしょうか。そして、ツボクサの葉のような小さな?少し大きめの粒子が入っていました。これらの粒子が顔に広がり、ローリングすることで角質除去をしてくれるようです。 香りは草の香りが強いかもしれませんが、一般的なシートパックの香りと同じでした。私はこの香りはあまり好きではありません。 しかし!ここからが重要です!!香りなんて何の問題ですか?!この製品は本当に素晴らしいのです!!香りなんて忘れてしまうほど、優れた製品性能なのです。私の肌質がツボクサに合っているのかもしれませんが、塗った後しばらくすると少し引っかかる感じがしました。説明を見ると、5~10分で乾燥したら、微温水で洗い流せばいいと書いてあったので、そうしました。 皆さんご存知のとおり、パックは決められた時間内が良いと言われています。長すぎると、かえって肌が乾燥してしまうそうです。 洗い流した瞬間、驚きました。まるでもちもちの肌に!洗い流した後、クリームを塗ったら、まるでもちもちのお餅のような肌でした。本当に嬉しかったです。製品を使って幸せな気分になれたのは、本当に久しぶりでした。 伸びも悪くはありませんでした。もちろんこれは主観的ですし、私がこのタイプ、つまりウォッシュオフパックを初めて使ったので、比較はできませんでしたが、塗りながらローリングすると、マッサージにもなるような感じで、べたつきもあまり感じませんでした。 最初は少しずつ塗っていましたが、2回目からはマッサージも兼ねて、少し多めに塗ってみたら、効果もさらによかったようです。ただし、皆さん、1日で劇的に肌が良くなるわけではありませんからね。 何事も適度が一番ですね。では、ここまでにしておきます。最後に、ぜひこの製品を試してみてください。後悔はしないはずです。特に、あなたがツボクサに合っているなら、他のパックを探す必要はありません。これを使えば最高です!
🕵🏻 なぜ良い製品を使ったのに、残念な点を書けと言うのですか?ㅠㅠ 私は良い製品を使うと、ここでいつも詰まってしまいます。ㅠㅠ 残念な点を書けと言われても、それが残念なことなのではないでしょうか?ㅎㅎ でも、先ほど述べたように、一般的なパックの香りだったので、あまり好きではありませんでした。ただ、これは私個人的に好きではない香りということで、全く使えないほど嫌いだということではありません。 あ、そうそう、オイルが入っている製品は私にはあまり合わないんです。天然オイルでも同じです。でも不思議なことに、このパックはオイルの配合量が少ないのか、あるいはツボクサが私の肌によく合ったのか、肌に全く問題はありませんでした。私はオイルとは相性が悪い肌質なので、次の日すぐに何か変な兆候が出るのですが、これは全くありませんでした。 もし、オイルが心配で躊躇している方がいれば、一度挑戦してみるのも良いかもしれません。ㅎㅎ
🕵🏻 ああ、最初は少しずつ使って、2回目からは少し多めに塗ったって言っていましたね。ㅎㅎ 肌全体をしっかりと覆うくらいの量を塗りながら、ローリングやマッサージをすると本当に良いみたいですね。 季節の変わり目で角質が気になっていたのですが、このマスクでローリングしながら塗ると、10分後にはまるで奇跡のように角質がなくなっていました。ㅎㅎ ウォッシュオフ製品全てがそうなのかはわかりませんが、まるで肌をこすり洗ったかのように、角質がきれいに取れて、別途角質ケアをする必要がなさそうです。 そして、肌がとても落ち着いてくるのを感じられるはずです。ㅎㅎ でも皆さん、肌への刺激は過剰にならないよう気をつけましょう。広く優しくマッサージすれば、無理に強く塗らなくても十分に行き渡り、角質も十分に取れるはずです。過剰な刺激は逆効果になるかもしれませんから、お肌を優しく扱ってあげてください。 さて、最近は肺炎の危険もあるので、外出せずに家でこのマスクを使って、みんなツヤツヤの肌になりましょう。 皆で心も体も、そして肌も健康でいましょう。👋

6歳以下の乳幼児のお子様はいますか?

ベビー関連商品についてご案内いたします