ファへ
Hwahae User profile image
Hwahae User
skin_type_oilyskin_concern_sensitiveskin_concern_atopy
Aug 13, 2015
5月下旬から、皮膚が接触性、脂漏性の炎症のように赤く腫れ上がり、かゆくて大変でした。おそらくステロイドの副作用だったのではないかと思います。 私は、皮膚が剥がれ上がっても全く肌荒れが起きませんが、赤くなって、まるで蒸しパンのように膨らむ?ような症状が現れるのです...通常は、そのように剥がれ上がっても1週間ほどで自然と収まるのですが、今回は2ヶ月近くたっても改善の兆しが見られませんでした。 そんな中、シドモルで脂漏性接触性皮膚炎にアサイーが完全に効果抜群だと投稿されていたのを見つけ、試してみたところ、2週間ほどで本当に良くなりました。3~4日ほど使った時は変わらずでしたが、5日ほど経つと痒みがなくなり、今では ほぼ完治しつつあります。 実際、私もシドモルの製品を使って肌が剥がれ上がったこともあり、他の製品でも大した効果は感じたことがないのですが、これは一生使い続けたいと思っています。これが私の『生涯愛用品』だと感じましたね。自分に合った製品を見つけるまでの試行錯誤は本当に大変ですね。
アサイーの成分自体が好き嫌いが分かれるようですね。私は完全に好きでしたが...最初使った時は熱感があり、少し刺激的でしたが、すぐに収まりました。私も少し刺激的だったのですが、徐々に無くなっていき、肌を鎮静化してくれるような感じがしました。 私は皮脂肌なので、最近のこの季節はこれ1つ塗っただけでも、夕方にはお肌にグリグリ油が付いているのですが(笑)乾燥肌の方は足りないかもしれません。
冷蔵庫に入れて使うと、より鎮静化される感じがするかもしれません...?気のせいかもしれませんが(笑)

6歳以下の乳幼児のお子様はいますか?

ベビー関連商品についてご案内いたします