香料が入っているので...これは好き嫌いが分かれますね 私の場合は、そのトーンアップクリームを使うと、次の日まで肌がさらに白くなるのが分かりました! でも、香料が鼻をつんざき、落ちやすく とても広がりやすい...持続力が何より弱点ですね😐. 🥇持続力 私がドクターオルガ日焼け止めとラウンドラボ365日焼け止めを比較する代表的な理由の1つが、まさに持続力とトラブルの有無、そして香りの3つです A24日焼け止めがリニューアルされたのがとても残念で... それでも悲しくなるんです 元々は無機系と有機系が混ざった混合タイプだったそうですね? 私は一度も使ったことがないので分かりませんが... でも最近リニューアルされて、シアバターとラベンダーオイルが取り除かれ、完全な無機系になったそうです? そうすると敏感肌や脂性肌に致命的なものを取り除いたのに かえって逆効果になってしまったようです... ドクターオルガを続けて使ってみると、知らぬ間に小ニキビのトラブルに、香りもあまりにも鼻をつんざき、広がりすぎて顔がぼやけた感じがする...そうなのかな? それでも、ラウンドラボ365日焼け止めは4時間ほど持続します かゆくもなく、肌への負担も感じませんでした 何より、トラブルがありませんでした ㅠㅠ 持続力は他のものに比べると長めです 私の基準では、ここが高得点ですね!!! ラウンドアラウンド日焼け止めローションはA24日焼け止めの代替品として購入しましたが 冬用に買ったものの、冬に使うには肌への負担が大きいと予想されたので、アイシャド ファミリーのサンメイト(SPF30.PA++)を注文予定です レビューが5件しかないんですが...ㅠㅠ 使った方の感想が知りたいです! あるいは他の日焼け止めのおすすめも教えていただきたいです ㅎㅎ 👉アイシャド、すごく重たいですね..他のを探してみてください ㅠㅜ (2020年2月15日修正) 夏に使うには本当に最高の商品! ただし、無機系なので、メイクアップ前や肌ケア前には向いていません ㅠㅜㅜ 💛追加があれば、すぐに修正や追加します💛 不十分なレビューと文章力でしたが、見ていただきありがとうございます><♥️ 😥容量に対する価格 みなさん来年の春から準備して、イベントをうかがったり 化粧品ランキングアプリを使って安く購入したり オークションやクーポンサイトも経済的なテクニックの1つですよ! 最近はインスタでもイベントをやっているので、狙ってみるのも悪くありません(現地で購入するのは急ぐ場合以外はお勧めできません...) あるいは化粧品ランキングアプリで几帳面なビューティー鑑定団のイベントがあれば良いですが、分かりませんね...ㅎㅎ 😥肌質による乾燥感 私は少し乾燥気味の中性肌なので良く分かりませんが 乾燥肌の方は角質が剥がれやすく、乾燥する可能性があります ㅠㅜ フェイスオイルと混ぜて使ったり 基礎保湿をしっかりして塗っていく必要があるでしょうㅠㅜ はい、量の調整が大切ですね 指の関節分の量を少しずつ肌に乗せるといいでしょう そして、しっかりと塗り広げる必要があります! 手で伸ばしたり叩いて馴染ませるのもOKです! ミストやトナーを含ませたパフを使うのもいいですね ㅎㅎ続きを読む原文を表示