
AI分析レビュー
- 塗りやすい3
- 水分がある2
- リラックスできる1
- 吸収されやすい1
- ベタつかない1
- 目の痛みがある2
- 匂いがきつい1
- 人工の香りがする1
- カバー力が弱い1
- かゆい1
- 香りが物足りない1
- アレルギー反応が出る1
4 クチコミ
- li*******2024年01月28日混合肌敏感肌
確認中のクチコミ
投稿された内容は、ファへ運営チームが確認中です。クチコミ投稿日から翌営業日(週末・祝日を除く)までに確認完了予定です。几帳面なビューティー鑑定団クチコミ
製品の几帳面なビューティー鑑定団に選ばれたユーザーが、製品を無料で提供され、ファへを代表していかなるガイドもなく、正直に評価したクチコミです。 几帳面なビューティー鑑定団クチコミも通常のクチコミと同様に厳格な確認プロセスを経ており、投稿基準に適さない場合は修正依頼が行われます。良かった点
発色がよく、ちゃんと肌に馴染むのが気に入っています!モイスチャーアンプルのようにのびがよく、べたつきもなく、吸収もよいようです。FINDIVEのバクチオールウォッシュオフマスクが好きだったので、同じような成分が入っているこの製品も試してみました…
気になった点
発色と使用感は良いのですが、私の肌には合わないようです。最近肌が敏感になっているので、それが原因かもしれませんが、目の痛みもありました。さらに大きな問題は、使用して1-2分以内に顔中が非常に痒くなったことです。目の周りにも何か湧いてきたようで、とても困りました。しかし、肌の調子が落ち着いてきたら、もう一度試してみる価値はあるかもしれません…
役立つコツ
敏感肌の時は使用しないほうがよいですね~
- wl*******2023年10月29日混合肌敏感肌ニキビ肌インナードライ
確認中のクチコミ
投稿された内容は、ファへ運営チームが確認中です。クチコミ投稿日から翌営業日(週末・祝日を除く)までに確認完了予定です。几帳面なビューティー鑑定団クチコミ
製品の几帳面なビューティー鑑定団に選ばれたユーザーが、製品を無料で提供され、ファへを代表していかなるガイドもなく、正直に評価したクチコミです。 几帳面なビューティー鑑定団クチコミも通常のクチコミと同様に厳格な確認プロセスを経ており、投稿基準に適さない場合は修正依頼が行われます。良かった点
最初はクラウドファンディングで知りました クラウドファンディングをしながら気に入った製品はほとんどありませんでしたが、気に入った製品の1つがこれです チューブ容器に変わる前のポンプ容器を1年半〜2年ほど使っているようです 敏感肌で乾燥肌の方は良くご存知だと思いますが、日焼け止めの1つ見つけるのも大変ですね😂 ミネラルサンスクリーンを塗れば肌は大丈夫ですが、白浮きは避けられません 肌が薄く、皮脂も出るので時間が経つと白っぽくなり、内部は乾燥してしまいます メイクアップとも相性の良い製品がなかなか見つからないので、いろいろ試しましたが家に製品が溜まるだけでした そんな中見つけたのがこのオーガニックサンスクリーンです (以前はエスプア(Espoir)の緑色のサンクリームを良く使っていましたが、なぜか改良されて廃盤になってしまいました) 乾燥肌で皮脂も気になるので、メイクアップも難しかったのですが、このサンアンプルで満足できるようになりました 合う製品が見つからなかった中で、クリームとサンスクリームの2つがぴったりでした 夏はクリームを省いて、このアンプルサンスクリーンだけでも潤いがあって、マットなファンデーションも使えます 外見はマットだけど内側はしっとり! 私にとってはこれが万能なサンスクリーンです 最近はクリームも合う製品が見つかったので、乾燥気味の最近は両方使っています 乾燥肌の方は、ぜひ一度試してみてください あっ、レビューに香りの話があったんですが 香りそのものは好きではありませんが、控えめなフローラルの香りで嫌な感じはしません 程よい香りです
気になった点
コンディションが悪かったり肌が敏感の時は、少し目がしみることがありました 使っていて1、2回ぐらい? それ以外は容器がチューブになって、とても気に入っている製品です!!
役立つコツ
旅行の際に肌の環境が変わる方は、いつも使っているミネラルサンスクリーンも必ず持参してくださいね!!
成分
成分構成
全成分 60
目的別成分
目的別成分情報は、含有成分の配合目的に関する情報であり、完成品である化粧品の機能性効能・効果に関する情報ではありません。また、該当成分が含まれていることだけで、関連する機能が保証されないことにご注意ください。
肌タイプ別成分
- •購入前に製造販売業者が表示した全成分表をもう一度ご確認ください。
- •化解の情報を無断で商業的に利用する場合、法的措置を取ることがあります。
- •成分別の該当製品内の配合比率はブランドから提供された情報であり、すべての責任はブランドにあります。