{"content_id":"1762885","content_type":"product"}
4.08
5
7
4
3
2
1
13
クチコミ
- Hwahae User混合肌敏感肌おすすめJul 2, 2020
カバー力がとても良いです。少量を塗って唇で軽く押し付けた後、指で塗っていない部分をさっと擦ると、とてもきれいです。私は自然な色合いが好きなので、そのように塗ったり、濃く塗りたい場合は、いつも通りにリップスティックを塗るのがよいでしょう。ただし、カバー力が良いので、少量でも綺麗に仕上がるのが特徴です! 持続力もとても良いです。リップバームやリップグロスを使った直後に塗らなければ、食事をしてティッシュで拭いても、ほのかに残る程度です。私は唇が少し乾燥気味なので、通常何も塗らない状態でこの商品を塗り、その後リップバームをちょっと重ね付けて使っています。 特にありません!肌が敏感な方ですが、この商品を使っても唇の周りに荒れたことがないので、問題なく使えています。 - Hwahae User混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめMay 10, 2020
持続力がいいですね..! 濃くて少し冷たい感じのレッドです メイクアップあまりしなくてもこれだけ塗ればいいです 持続力のいいペンシルなので、リップバームも塗っておいて唇の状態を少し調整しておいて塗らないと角質が目立ちません シャープナー...文房具用のを買うと安いです... スタビロの太い色鉛筆用のシャープナーを探してみてください - Hwahae User混合肌May 6, 2019
滑らかで乾燥せず、持続力もあります。 色がかなり暗めで、レッドよりはブラウンに近いです。ダンドと比べると少し暗めです。一番下はセクシュアルなコンテンツのリップグロスです。 - Hwahae User脂性肌敏感肌おすすめMar 11, 2019
ナーズのリップペンシルの中でレッド系は3種類持っています。 コンスミングレッドはその中で一番濃い赤色のカラーです。 添付の写真にナーズのレッド系リップペンシルのスウォッチを載せましたが、 クルーエラが一番純正なレッドだとすれば、 コンスミングレッドは濃い赤茶色系のレッドと言えます。 もう一つ持っているレッドのリップペンシルはゴールサンで、 ゴールサンはサテン質のリップペンシルで、ブラウン系のレッドカラーです。 ベルベットマットリップペンシルは... 強い発色力のベタつきのある質感ではなく、 マットリップでありながら自然で滑らかに密着する商品です。 そのため、マットリップが少し負担に感じられる方でも気軽に使えるリップペンシルです。 クルーエラは唇全体に塗るのが一番きれいですが、 グラデーションで塗っているわけではありません。 一方、コンスミングレッドは唇全体に塗ったり、グラデーションで塗ったりできます。 マットリップが好きで、レッドリップも好きな方であれば、 この2色はおすすめです。私の保証します。🤣 削って使うのが面倒。 削る時に一緒に色が削れていくのを見るのが悲しい。 - Hwahae User脂性肌敏感肌Feb 2, 2019
リップペンシルは発色がよく、リップスティックの中で最も多く持っています しかしこの色は私の肌色合いに全く合わないですね 残念です - Hwahae User混合肌おすすめNov 15, 2018
持続力とカバー力が抜群の商品ですね。女性なら誰もが赤いリップスティックを1本持っているべきですよね??有名なレッドを試してみましたが、私には(秋のウォームトーン)あまり合わなかったのですが、これを塗るとすぐに顔がパッと明るくなり、注目を集める逸品です!これを塗って一晩中遊んでいましたが、大きく落ちることもなく、色も高級感があって、とても満足しています。 ナーズの一番イライラするのは、リップペンシルを別に購入して削らなければいけないことですね...それ以外は不満はありません。回して出せるように改善してほしいですね。 絶対にフルリップ! - Hwahae User混合肌おすすめOct 17, 2018
薄く塗れるので唇が窒息感なく快適です。 私は絶対に口紅は発色が強くないと長持ちしないと思っていましたが、この製品は私の固定観念を打ち破ってくれました! 発色は弱いですが密着力がすごくて、なんとか落ちにくいです。 専用の削り器が必要なのが一番の欠点ですね。ふたを間違って閉めると大変なことになるかもしれません。 私はイヴ・サンローラン ヌーディ エンブレムの上から少し重ね付けしています! 相性抜群❤️❤️❤️❤️ - Hwahae User混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめApr 26, 2018
カラーリングがとってもとってもとってもキレイですよぅぅぅ 秋がすぐに来ればいいなと思わせてくれます ナーズのダムドよりもバラキーがちょっと抜けていて ウォームトーンとすごくよく合う色合いですね これを塗ってから顔がきれいになったって言われたことがたくさんあります マットタイプなんですけど、私はナーズのテクスチャーが好きなほうなので 不満はありません 成分が残念ですが どこでもこの色合いとテクスチャーを実現できないんです ナーズは愛しいブランドです… ぴっちりと詰まったフルリップは好きじゃないです ナーズのリップペンシルをポーチに入れる日は リップバームも一緒に… - Hwahae User混合肌ニキビ肌Mar 9, 2018
デューティーフリーで2個70シンガポールドル、約5万1千ウォンほど安く購入しました。(定価は1個3万6千ウォン) 1.色はとてもきれいで、ワインのような赤(バンパイアレッド?) 2.滑らかに伸びがよい 3.ドルチェビータのベースを塗り、唇の内側にコンスミングレッドをうすく塗って、グラデーションにするとキレイ 1.想像より小さく、薄手で短い。価格に対して量が物足りない 2.専用のシャープナーが必要で面倒くさい (私は持っていないので買わなければならない) 3.マットなので角質ケアが必要 4.塗る部分が少し小さく薄いので、唇に塗るのに何度も塗らなければならず不便 - ke****混合肌敏感肌ニキビ肌Feb 24, 2018
ザ・ベストは色が素敵です 少し濃くて乾いたバラ色やレンガ色のリップが好きで、まさに堕落美を発散したいときにぴったりの色 フルリップも魅力的で、グラデーションも本当に美しいです そして、NARSのリップペンシルは何よりも本当に滑らかに塗れます マットリップでありながら、とても滑らかに塗れるので、グラデーションするのが楽です また、私が角質の塊でありながら、角質が目立たないので本当に良いです 削らなければならないという不便さ.. オートタイプで出れば、とても良いのにぃ リップの質感も悪いのに、削らなければならないなんて、ううう フルリップが負担に感じられるなら、内側だけ塗ってから綿棒でグラデーションをつけるのがいいでしょう リップを塗る前にリップバームを先に塗れば、唇は潤っていながらもマットな感触を演出できます