そうですね。これは経験した人しか分からないですね。あの四角いプリズムアイシャドウのオイリー感を約1/5ほど持っている、とてもいい商品です。 ➡価格:信じられませんが、この品質で3,500ウォンだなんて...あのMACのハニーラストはいくらだっけ?お金がない人like私なら、これで代替するのもいいかもしれません(個人的にはこっちのほうがきれいだと思います...) ✂粉吹き:手で塗るとめちゃくちゃ密着力がいいのですが、ブラシ類(チップブラシを除いて!)で塗ると粉がかなり飛びます。なので、絶対に手で塗るのがいいですよ~!! ✂持続力:持続時間はそんなに長くはありません。私はにじみ防止のためいつも目にパウダーを入れてから化粧をするのですが、それでも私の基準では長続きしませんでした。化粧して2時間くらいまでは残っていますが、それ以降は徐々に消えていくのが見られます。 ✂アイシャドウの粒子が少し荒めなので、手に付着するときにそんなにきれいに付きません。固まる部分もちょっとあるので、擦るよりはトントンと叩いて手にアイシャドウを付けるのがいいです。 +粒子が少し小さめなので、私は満足できませんでした。リキッドグリッターと混ぜて使っています。 😊😊まとめ→粒子が小さくて細かいパール感が好きな人にはおすすめです!トーンは強くならないと思います。普段パールをあまり使わず、ブラウン系のメイクをする人が挑戦してみるといいかもしれません。ただ、粉吹きが少し残念だったようです。 🐝必ず手で塗るか、皮脂分が残っている肌に塗るのがいいです。そうすれば、ティンカーベルのように輝く肌を手に入れられます。 🐝かなり多めの量を手に取り、力を込めて塗ると、ベースカラーがより濃く発色し、パールが密度高く乗ります!ポンポンと叩いて付けた後、力を抜いて軽く伸ばすと、パールが疎らに浮き出てきます。私は目の上はほんの少し、目尻には濃密に塗るのがお気に入りのやり方です。 🐝チップブラシにミストを少し吹きかけてから、シャドウを乗せて塗ると、とてもよく密着し、オイリーな輝きのある目元が作れます。 🐝細いポイントブラシなどで、下まつ毛の付け根に濃く線を引くように塗り、徐々に外側に向けてグラデーションするように塗ると、ほんのり奥行きのある目元が作れます。私の愛用方法です!! 🐝今も残っているかわかりませんが...エチュードハウスにこの「アコースティックギター女神」スティックがあったんですよ。個人的にはシャドウよりもスティックのほうが使いやすいです。スティックも十分きれいですし、粉吹きがゼロで、防水性もそこそこあるので、おすすめです! 2枚目の写真: 上から手で1回目塗布、3回目塗布、ブラシで1回目塗布、3回目塗布 3枚目: こんな感じで手に付きます 4枚目: 目の上でも、手首の発色と似たようなゴールドパールが際立って見えます 5,6枚目: このシャドウを使ったメイクアップです。目の上と目尻に塗りました ♥もしレビューしてほしい商品があれば、コメントしてください。持っているか買う予定の商品は、できるだけ早くレビューしていきます! ♥メイクアップの情報が知りたい場合は、コメントで質問してください。お答えします!続きを読む原文を表示