{"content_id":"1801091","content_type":"product"}
4.00
3
5
4
3
3
2
1
6
クチコミ
- sh******混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめJun 6, 2025
敏感肌なので合わないかもと心配でしたが、顔全体に塗らずに数滴混ぜて使うと良いですね。 ビタミンCよりも強力な抗酸化剤で過酸化水素を除去してくれます。 少量混ぜて使うので大丈夫ですが、元の色がやや濃いです。主に夜に使用しています。使用後、数秒間軽い温感を感じます。 酸性成分と相性が悪いため、ビタミンCとは相性が良くありません。 私はビタミンCだけだと肌が荒れてしまうので、EUK134の抗酸化成分を代わりに使っています。 - be*****普通肌美白・シミシワ・ハリ毛穴おすすめMay 17, 2024
ホームページには成分と効果について詳しく説明されていたのですが...思い出せませんでした。夜だけ使うように言われていたので、クリームに加えて塗りましたが、塗った次の日は肌質やコンディションがかなり良くなりました。塗った日と塗らない日では明らかに違いを感じます。私はこれからも購入し続けるつもりです。 販売店が多様ではないので、オルレ**ンかネ**ム公式ストアでしか買えません。化粧品ランキングサイトにも掲載されたらいいですね。 - p_*********混合肌敏感肌ニキビ肌アトピー肌おすすめNov 24, 2020
抗酸化成分を非常に手頃な価格で! シンプルな成分により信頼できる 熱感のため敏感な日は使うのが怖い 効果はよくわからないが、保湿はしてほしい - mr*******混合肌おすすめMay 11, 2020
シンプルな成分 価格が手頃 顔の効果はよくわかりませんが、塗った直後に手を洗うときに指先がつっぱる感触はあります 吸収が遅い - 写真参照 5滴を直接顔に塗って30分後 拭き取れず、ポツポツと顔の毛に付着しています わずかに熱感が感じられます 茶色の液体ですが、塗った直後に少し顔が暗くなる感じがします 酸(アシッド)成分と一緒に使うと良くないと聞いたので、朝は単独で使っています - dn*****混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめJul 27, 2019
抗酸化製品を手頃な価格で購入できて良いです 劇的な効果ではなく予防の観点から使用中です 剤形がそれほど軽くはなく..熱感もあるので量加減に気をつけないといけません - di*******乾燥肌ニキビ肌おすすめApr 24, 2018
🚫これは暫定的なレビューで非常に主観的です。客観的なレビューがたくさんあるので、私は使用感について述べます。 🙆♂️成分はシンプルを超えて、まさに原料そのものです! 🙆♂️長い名前の成分は人工合成のSOD(スーパーオキサイドジスムターゼ、自然の細胞の活性酸素除去酵素)で、メーカーによると自己再生して皮膚細胞の酸化を続けて防ぐそうです。赤みを和らげるそうですが、私も確かに日光の下から出てきても皮膚の反応なく、そのままの色を保っているように感じました。問題は、抗酸化製品はすぐに効果が見られないということです。 🤤抗酸化物質がウォーターベースだと非常に不安定で、pHのパーフェクトなバランスなどと言っても、まず空気に触れただけで減点です。そのためプロパンジオールをベースにしていますが...使用感がひどいです。油っぽい感触もそうですが、吸収がアンドロメダレベルで、単独では使えません。私は通常、同じラインナップのマトリキシルと混ぜますが、成分が酸に非常に弱いので、混ぜる製品に'acid'が後ろに付いている成分があると壊れるそうです。したがって一緒に使える製品が限定的です...(朝ビタミンCと一緒に使う目的なら絶対ダメ。どちらか一つを選んでください。The Ordinaryの抗酸化製品の一つであるフェルラ酸アンプルも一緒に使うべきではありません) 🤤実際の注意事項にも書いてある通り、塗ると温かい感触があります。わざわざ夏に感じたくないし、何か清々しくない感じがするので、使うのを躊躇してしまいます。 結論として、使用感はひどい。本当にひどい。 アゼライン酸、レチノイン酸、アスコルビン酸、フェルラ酸、いや、単独で使わなければいけません。でも、使うたびに成分をどうやって読み解けばいいんでしょうか...? でも、日光がもっと嫌いなので私は使います。使用感を重視される方は避けた方がいいでしょう。