{"content_id":"2042018","content_type":"product"}
ファへ
제품 이미지
ビープルーブ

ビープルーブ

マリントーンアップカバーサンクリーム [SPF50+/PA++++]

4.1936
定価₩5,000
容量50ml
ランキング

TikTok クチコミ

AI分析レビュー

良かった点
  • トーンアップする15
  • カバー力が高い9
  • 水分がある7
  • 自然な5
  • 肌のトーンが改善する3
  • 目の痛みがない3
  • 薄く塗れる2
気になった点
  • 油分がある8
  • 垂れる4
  • 黄色味がある2
  • 軽くない1
  • 毛穴ケアができない1
  • 持続力が弱い1
  • ベタつく1

36

クチコミ

4.19

15
5
15
4
3
2
1

韓国のクチコミ

  • ng********
    混合肌敏感肌ニキビ肌インナードライ赤ら顔
    おすすめJun 30, 2025
    自腹レビュー総評 ✔️この商品の特徴 まず、日焼け止めなのにノーファンデでも使えるのがポイントです!ノーファンデ用製品の中には紫外線防御指数がないものもありますが、この商品は通常の日焼け止めと同じSPF50+ PA++++です! ✔️こんな方におすすめ 素肌で外出したいけど少し抵抗がある時や、急いで外出する時におすすめ!必ず日焼け止めを塗るけど、ファンデーションも塗りたいけど重すぎるのが苦手な方にぴったりです! ✔️使ってみた感想 まず、1枚目の写真は使用後2-3時間経過したものです。ライトの真下で超リアルに撮影しましたが、毛穴詰まりや重たさは全く感じられません!2枚目は5-6時間後の写真ですが、白いのは産毛です...(笑)もちろん時間が経つにつれて持続力は弱くなりますが、日焼け止めとしてはかなり良いと思います!仕事中に撮った写真ですが、肌の重さも感じず、乾燥も感じませんでした。最初は黄色すぎて「えっ?」と思いましたが、塗るとキレイにトーンアップしてくれました! ✔️改善点 改善点の欄をご覧ください!
    まず、少しさらっとしていて、若干の油分を感じました!でも私は乾燥肌なのでこの程度なら大丈夫でした。油分が苦手な方や脂性肌の方はパウダー処理が必要かもしれません...でも、ノーファンデは素肌のような感じ!という意味では、この程度は許容できました。大きな欠点というほどではありませんが、油分があるので脂性肌の方には使いづらいかも...というくらいです!
    化粧品の専門家である「化解」や「几帳面なビューティー鑑定団」のような厳しい目で評価しても、この商品は高評価を得られそうです。肌への優しさと機能性のバランスが取れており、日本の消費者にも受け入れられやすい製品だと言えるでしょう。

  • dh****
    脂性肌ニキビ肌美白・シミ
    おすすめJun 29, 2025
    ええっと、みなさんダイソーで買ったんですよね?私も急いでダイソーで買いました。エステで「ファンデーションフリーにしてみて」って言われたので。ダイソーに行ったら「ファンデーションフリー」って書いてあるのを見つけて即買い! カバー力が予想以上に良くて、初めて塗った時は「おっ!?」って驚きました! 21号なんですが、トーンアップ効果も悪くないです。最近はこれだけ塗って出かけてます。私、元々ベースメイクなしじゃ外出できないタイプなんですよ!これにパウダーをポンポンとのせて出かけてます。
    くすみは仕方ないですよね。今まで使った中でくすまない日焼け止めって見たことないです。でも、トーンアップ系の日焼け止めよりは長持ちする気がします。夏場はどうなるかわかりませんが。もう少し使ってみて、レビューを更新しますね。
    ファンデーションを塗るように、パフでポンポンと叩くようにつけるときれいに仕上がりますよ。 カバー力が必要な部分は、パフで叩くと剥がれちゃうので、重ね塗りがおすすめです。

成分

成分構成

全体54
1-2低リスク38
3-6高リスク13
7-10中リスク2
等級未定1

全成分

54
注意が必要な成分20種類
1
アレルギー注意成分
3

目的別成分

17
肌の保湿
9
肌の保護
7
紫外線防止
1
水分蒸発防止
1
収れん・鎮静
1
美白
1
シワ改善
0
角質除去
0
ニキビ緩和

目的別成分情報は、含有成分の配合目的に関する情報であり、完成品である化粧品の機能性効能・効果に関する情報ではありません。また、該当成分が含まれていることだけで、関連する機能が保証されないことにご注意ください。


肌タイプ別成分

脂性肌
2
0
乾燥肌
1
0
敏感肌
1
0
  • 購入前に製造販売業者が表示した全成分表をもう一度ご確認ください。
  • 化解の情報を無断で商業的に利用する場合、法的措置を取ることがあります。
  • 成分別の該当製品内の配合比率はブランドから提供された情報であり、すべての責任はブランドにあります。

6歳以下の乳幼児のお子様はいますか?

ベビー関連商品についてご案内いたします