🌞: 1年6ヶ月以上の脱色髪を維持中の長髪 ❗️要約 ➡️ 髪の毛の損傷が深刻で、乾燥時の切れ毛が酷い場合は積極的にオススメ 💛特に脱色毛の場合、より一層オススメです。 ➡️ トリートメントを塗布後、乾燥時にすぐに効果を確認できます。 💛他の製品との相乗効果を発揮します ➡️ 乾燥時の髪のもつれを軽減してくれるため、長髪の方に積極的にオススメ 💭 レビュー 私は1年6ヶ月以上の脱色髪を維持しつつ、多数の染色経験もある髪質です。 そして、アユンチェ インリッチ ボンディング クリームは、美容室で推奨されて使用している商品です🙂 脱色と染色を何度も繰り返したため、髪の状態はよくありませんでした。髪を洗うときにシャンプーだけで終わらせると、髪のもつれはもちろん、絡まった髪を解く際の物理的な力によって、簡単に抜け落ちたり切れたりしてしまい、トリートメントとリンス工程は必須でした。 しかし、トリートメントとリンスをしても、水分を取り除いた後に乾燥しようとブラッシングすると、うまくいかない場合が多かったのです。 そんな中、私が通っている美容室で使用している商品であるアユンチェ ボンディング クリームを購入して使ってみたところ、 髪の切れ毛はもちろん、乾燥前のブラッシング時のもつれ現象が明らかに減少しました。 この商品は、水分クリームのように軽くて吸収力が良いタイプなので、手に残らずに髪全体に十分に浸透させることができ、重ね付けしても髪の上に残る感触がありません。 この商品を塗布してから乾燥を始めると、本当に髪がふわふわで、乾燥風にもあまり絡まらないのです。 髪がよくからまないため、乾燥の際に絡まった髪を大変な思いで解く必要がなく、いつも絡まった髪を解く際の物理的な力で抜け落ちていた髪の毛も明らかに減少しました。 私のような脱色毛の方や、普段からパーマなどの施術を頻繁に受けられる方には、この商品を強くオススメします。 製品を使用する際の効果的な部分については、不満はありません。 ただ、どうしても価格の面で残念に感じてしまうのは仕方ないようです😭。 容量に比べて価格が高いため、毎日使うには負担に感じられるかもしれません。 価格の部分を除けば、他に不満な点はありません💛 乾燥前の濡れた髪に塗布する場合 ➡️ 製品をパームに絞り出した後、両手のひらを擦り合わせて、髪に塗布してください。 💛 製品を絞り出したままで塗布すると、髪全体に均一に塗布されない可能性があります ➡️ 耳の下の髪の部分から先端部分まで、髪をやさしく押しつけるように塗布してください。 💛 頭皮に塗布すると脱毛現象が起こる可能性があるので、必ず髪の毛部分にのみ塗布してください ➡️ 髪全体に塗り終えたら、軽くブラッシングすると乾燥時のもつれを軽減できます ➡️ 髪を乾かす際は、髪の毛の方向に沿ってブラッシングすると、より滑らかな髪質を維持できます。続きを読む原文を表示