{"content_id":"1708213","content_type":"product"}
4.27
97
5
4
3
2
1
195
クチコミ
- du*******混合肌敏感肌シワ・ハリ毛穴赤ら顔おすすめJun 25, 2023
シドムル製品は信頼できる品質です 良質なローズヒップオイルだと思います? 他社のローズヒップオイルは黄色いですが、こちらのものはほぼ透明です 同じ植物なのに、なぜ会社によって違いがあるのかわかりませんが 黄色い色をつけて寝ると枕に移るのが心配ですが そのような心配は不要なので良いと思います その日の体調によってトラブルが少し増えるようです 適量を使うよう気をつける必要がありそうです 使っていくとキャップが汚れてきます (写真参照) - a2*******混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめDec 11, 2022
22.12.11 ⭐️⭐️ 混合肌2日間使用レビュー - 使用感が非常に良い:オイルではなくエッセンスのようで、浮いたり粘着質にならずに素早く吸収されます - 使用中に顔全体のトーンが明るくなります - 1滴では保湿が弱いので2滴が良い - 最初はそうではなかったのに2日目の朝から1か所だけ少し痒みを感じる - 匂いはそれほど良くない、ほのかに残る - 毛穴の炎症が化膿してしまいました..ㅠㅜ - aa******乾燥肌敏感肌シワ・ハリおすすめNov 19, 2022
重すぎるオイルは負担になりますが、オイルを使わないと乾燥時や日常的に塗るのにも良いです 他のオイルに比べると保湿力は抜群ではないかもしれませんが、定番アイテムとして使うには満足しています 乳液だけ塗るときや、クリームだけでは足りないときに一緒に使うと、しっとり感が長続きします - ho*******混合肌敏感肌おすすめMar 19, 2022
スポイド剤型なので使いやすく 香りも良く 輝く肌に仕上がり クリームに混ぜるとしっとりした仕上がりになる 欠点はありません シードモイスチャーアンプルを複数購入して肌の状態に合わせて使っています - ho******混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめJan 17, 2022
ホホバオイルとローズヒップオイルの両方が、 毛穴の炎症を克服する最強のアイテムです😭 私の肌にオイル類がよく合うので、 ホホバオイル、ローズヒップオイルで肌を再生させました 考えてみれば、ティートリーオイルと人参油は 合わなかったようです ホホバオイルよりは保湿力がちょっと物足りないです 少し濃厚で、塗った後に顔が黄色くなるので、 夜のスキンケアに使うことをおすすめします! - sp******混合肌ニキビ肌おすすめJun 20, 2021
再購入する意思がありません。 1. トラブルの改善はある程度あります。 2. 乾燥肌にはいいです。 3. 香りは問題ありません。 少し粘着質です。 1滴のクリームに混ぜても私には重すぎます。 - st*******混合肌敏感肌美白・シミ皮脂・ブラックヘッドインナードライシワ・ハリ毛穴おすすめMay 4, 2021
肌タイプ: 混合性、敏感肌、乾燥しやすい 冬の時期、手のひらに1滴垂らして混ぜ、顔に優しく塗るとすごくいいです。 価格もとても手頃で、コストパフォーマンスが非常に良いです。 クリームに1滴混ぜて塗ってもいいし、ボディローションに混ぜて塗ってもとてもいいですね。 ただし、あまりにも多く塗るとニキビができてしまうので気をつけましょう。 自分に合った適量を使うのがいいです。 - ii***乾燥肌敏感肌ニキビ肌Apr 4, 2021
しっとりしていますね!でも、私はこの製品はそこまで良くなかったと思います...~ シードリッチホホバオイルとティートリーオイルは使っていますが、ローズヒップオイルは...3つの中で特に黄色くて...混ぜて使うのもちょっと気になります。ただ寝る前のスキンケアの最後の工程で塗って使い切っています。 - lg*****混合肌クマインナードライシワ・ハリ毛穴おすすめFeb 6, 2021
最近、肌が非常に乾燥しているので、美白効果のあるフェイス用のローズオイルを探していたところ、シドムル社のローズヒップオイルの評判が良かったので購入してみたところ、大変満足しています。 まず、容器がスポイト型になっているので、手の甲にローションを出してから、1、2滴ローズオイルを加えるのが簡単です。 そして、化粧品成分分析アプリで確認したところ、成分スコアは満点でした! 香りも強くないので、使いやすいです。 冬の化粧時は肌が乾燥して化粧がひび割れがちですが、ローションにオイルを1、2滴加えて塗った後に化粧すると、しっとりして、そのような問題がなくなります。 容器の下部に開封日を記入できる欄があるので、有効期限を守って使えるよう、細かい配慮がされているのがいいですね。 油分の多い肌の方や、夏場には向いていないかもしれません。 私も最初は毎日使っていたら、顔にニキビができたので、週に2、3回程度の使用にしています。 参考までに、私の肌質は脂性です。 手の甲にローションを出してから、1、2滴ローズオイルを加えて混ぜてから、顔に塗ります。目玉焼きのようなビジュアルになりますよ(笑) - Hwahae User乾燥肌おすすめJan 22, 2021
たくさんの推奨があったので試してみました オイルですが、朝に使っても大丈夫ですね^^ 特に残念な点はありませんでした 再購入する意思があります 手を温かくこすり、顔に塗りつけるよりも、しっかりと押し付けてあげました