{"content_id":"1806957","content_type":"product"}
4.27
154
5
4
3
2
1
307
クチコミ
- 32******乾燥肌敏感肌ニキビ肌May 16, 2024
洗浄力がいい...?私には合わないんです ㅜㅜㅜㅜㅜㅜㅜㅜㅜㅜ これを使ったら化膿性が出てきたんです ㅜㅜ オイルは私の肌に合わないのかもしれません ㅜㅜ 残渣がすごく残っていて...あまり良くないですね ㅜ - Hwahae User混合肌敏感肌おすすめFeb 11, 2024
洗浄力がよく、穏やかで、トラブルもなく、刺激もなく、よく使えています。 価格がやや高めのようで、少し負担に感じられる点があります。 - dm*******水分不足の脂性肌敏感肌ニキビ肌美白・シミ皮脂・ブラックヘッドクマインナードライ毛穴赤ら顔角質おすすめDec 23, 2023
🚩🙋♀️ ●肌の参考 👉水分不足、部位によって複合性、極敏感肌、皮脂分泌良好、ニキビ、時々かゆかったり痛いトラブル、皮膚炎で頻繁に悪化、紅潮 ●合わない 👉センテラ主成分製品、重たい質感、ニンジンパッド、ドクターGクリーム質感、ヒノキ水主成分、油分、栄養過多、シアバター、シリコン類、ジメチコン類?、毛穴詰まり等々 探し中 ✔️ 昔クレンジングオイルに初めて出会った時にこの商品で始めたんです オイルは絶対合わないと思っていた私に あ、私もオイルが使えるんだと 驚きを与えてくれた商品ですㅋㅋ 🩶 再び使うようになった理由は マットなメイクを楽しむようになったので 最近メイクがより厚くなり メイクを落とすのが大変なんですㅜㅜ もっとよく落とせるものを使わなければと思い 数年ぶりに戻ってきました 最近の商品は軽めの質感のものが多いので 私にはクレンジング力が弱めだと感じたんです ✔️ 参考 この商品を何本も使って軽めのものを試してみようと メイクプレムを使っていました (この商品も何本も使い切りました) もちろん中間中間合わない商品で失敗したこともありますが (どのブランドだったか覚えていません) ✔️ 質感 メイクプレムよりは少し重めですが 重荷に感じるほどではありません 代わりに乳化の工程でしっかりとローリングしてあげる必要があります 😣 クレンジングオイルに挑戦するよりも自分に合ったものを使うことが 肌に受け入れられるので参考にする製品がありませんね ⭐️ しっかりと擦り込んで丁寧に乳化の工程を行えば 残渣が残らないようです ⭐️ 天然オイル高配合が合わない方は 合成オイル高配合の商品を使えば良いそうです。 成分をよく確認して購入しましょう 私は今になって天然オイル高配合が自分に合っているタイプだと分かりました! - wi************混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめOct 8, 2023
とてもよいです。ゆっくり1分ほど擦ると皮脂がよく出てきます 欠点はありません。まだ何か問題が出れば連絡いたします - to*****混合肌敏感肌おすすめMay 20, 2023
刺激なく、よく落ちて、成分が良く、ブラックヘッド予防に良いです。 残念なところはないので、何本も使っています。廃盤になるのが心配です。 乾燥した顔に擦り込んで、手に少し水を付けて乳化させると、適切にクレンジングできます。 - qu*********乾燥肌敏感肌おすすめJan 11, 2023
洗浄力が良好 刺激感なく、スッキリと洗浄されます トラブルを引き起こさず、痛くありません 容量...? 毎日使うわけではないので、思ったよりも長く使えます - wa*********脂性肌敏感肌ニキビ肌Sep 16, 2022
ほかのクレンジングオイルを使ったことがないので、比較することはできません。 オイルで溶かすタイプなので、ホワイトヘッドのようなものは、ローリングしながら洗う過程で少し取れるようです。十分に取れるわけではなく、ちょっとした凸凹したものが数個取れるくらいです。 1) 吹き出物!! 皮脂が多めなのでクレンジングオイルを使うべきだと言われていたので、そして米国のコストコで特売していたので、数箱購入した商品です。しかし、私の肌とは全く合わないようです。手の甲でテストしたときは大丈夫だったのに、ファンジュ クレンジングオイルで顔を洗うと、必ず翌日に吹き出物ができ、全体的に凸凹したものが出来上がってしまいます。落ち着かせるのに3-4週間かかるでしょう..ㅜㅜ オイルが原因なのかと思って、肌が落ち着いた後に再度使ってみたら、また荒れてしまい、そんなふうに何度か試行錯誤した末に、使用を止めてしまいました。最近、ある皮膚科医がクレンジングにはクレンジングオイルを使うべきだとYouTubeで見たので、再度使ってみたのですが、やはり問題なく経っていた肌がまた荒れてしまいました。 😤 私とはマッチしないようです。 メイクを落とすときは水で濡らしてローリングしないと、吹き出物ができると聞いて、そうやって試してみたり、あれこれ様々な方法を試してみましたが(そして必ずクレンジングフォームで二重洗顔もしていました)、どんな方法を使っても肌が荒れるのは変わりません。 2) 香り 臭いが気になります。ハーブや天然の香りに敏感な方ではありませんが、これはホホバオイルのようないやな臭いがします。香りが良くなくても、効果が良ければ続けていたでしょうが、肌が荒れるのを見ると、これは合わないと感じます。 3) 質感 他のクレンジングオイルを使ったことはありませんが、YouTubeなどを見ると、このように重厚ではないようです。単なるオリーブオイルやホホバオイルを使っているような感じです。重くてこっくりしています。 4) かゆみ 1)で述べたように、吹き出物ができるだけでなく、かゆくなります。手の甲の肌は大丈夫ですが、顔の肌だけがかゆくなります。 使わないことをおすすめします。 - wl*******混合肌敏感肌ニキビ肌おすすめJun 6, 2022
成分からきれいに洗うまで! 肌が敏感だけど何本も使っています! 近くの店で手に入らなくて残念です。店を増やしてください! - Hwahae User混合肌敏感肌おすすめMar 27, 2022
オイリーではなく、トラブルもなく、クレンジング後の乾燥もないので良いです 価格がやや高めで、ブラックヘッドが消えるかどうかよくわかりません - Hwahae User普通肌敏感肌ニキビ肌おすすめFeb 14, 2022
キレイに洗えて、ニキビにも効果があるみたいです 価格がちょっと高いけど、成分がいいからしょうがないですね